ニュース
#SDGsのニュース記事一覧
-
チーズ製造の副産物「ホエイ」を生かしたジェラート誕生! 岡山・真庭市
-
高松市の住宅会社が絵本を寄贈 小中学校などへ配布予定
-
「バイオマス」を身近に 小学校で出前講座 岡山・真庭市
-
カーボンニュートラル実現へ 百十四銀行と四国電力が連携 香川
-
環境や多様性に配慮 岡山市のデパートで「持続可能な暮らし」提案
-
【特集】魅力的なものづくりに取り組む人々を紹介する冊子『ええが!』 岡山・高梁市
-
産官学で考える “持続可能な”未来都市 岡山
-
【解説】駄菓子も…食料品などで値上げラッシュ 「消費の習慣」見直しで対策を
-
高松市にある西日本最大級のデータセンター 再生可能エネルギー導入へ
-
手づくりの桜が満開 子どもたちが廃材で「エコアート」に挑戦! 岡山市
-
海ごみゼロにチャレンジ 香川
-
花と楽しむアート作品 国営讃岐まんのう公園に19日から常設展示 香川
-
不要になった子ども用品を格安で販売 子育て世代の居場所づくりも 岡山市
-
「牛乳飲んで」JR岡山駅で無料配布 コロナ影響で廃棄の恐れ
-
国内初「ブルーシート」の水平リサイクル 岡山県の2企業がタッグ組み
-
四国電力などが太陽光発電の合同会社を設立 再生可能エネルギー事業拡大へ
-
「子どもの貧困対策」を協議 推進計画は2年延長へ 高松市
-
「境界線を溶かすチョコレート」でカカオビジネスに革命を! 岡山県出身の大学生の挑戦
-
子ども食堂団体へポップコーンを無料提供 延期の丸亀ハーフのフードロス防止に
-
食品ロス削減のための課題研究プログラム 中学生が取り組みを発表 高松市
新着ニュース
-
【特集】妹は自閉症 姉の思い「うざい時もあるけど、大切な存在」 岡山・津山市
-
兼業で「二刀流」 現役の客室乗務員が香川県職員に 万博などで県の情報発信や国際交流の業務に
-
岡山市のバス路線再編 新設路線第1号「JR妹尾駅―北長瀬駅間」の運行がスタート
-
ことでんの電車を貸し切ってユニークな入社式 セトラスホールディングス 高松市
-
【天気予報】桜の満開は3日(木)の予想 寒気が抜け春らしい陽気に 岡山・香川
-
トヨタの販売店とNPO団体が協定締結 移動や福祉など地域の課題解決へ 岡山
-
アパートの窓越しに女性の着替えを盗撮した疑い 小学校教諭の男(28)を再逮捕 同じ女性の住宅に侵入したとして3月に逮捕・起訴
-
保護した男性の異変に気付かず 重体で脳に障害…警察官4人を書類送検・訓戒 香川
-
1杯に心を込めて…バリスタ少年(12)が目指す夢は 岡山・吉備中央町【こどもミライパーク】
-
職員カスタマーハラスメントに対する基本方針を策定 東かがわ市
-
中国六大学野球春季リーグ戦 4月5日に倉敷マスカットスタジアムで開幕 環太平洋大 吉備国際大が出場
-
コーヒーどれぐらい飲む?【みんなに聞いてみた】
-
スマホかざして集めて!デジタル駅スタンプ「エキタグ」を12駅で導入 高松琴平電気鉄道
-
香川県警が「サイバー・情報管理局」を新設 急増するインターネット犯罪への対応を強化
-
倉敷西部クリーンセンターが4月1日に本格稼働 焼却と粗大ごみ処理 岡山・倉敷市
-
100周年を迎えた天満屋グループで入社式 新入社員79人を迎える 岡山市
-
国勢調査の実施本部を香川県庁に設置「調査に協力を」 県では約41万世帯が対象
-
坂出市長アバター「ありちゃん」10カ国語で外国人住民に防災啓発 香川・坂出市
-
「天空の花畑」志々島でサクラが見ごろ 4月5日(土)には花畑でコンサートも開催 香川・三豊市
-
「男は仕事、女は家庭」同感しない76%で過去最高 岡山県が県民意識調査の結果を公表