ニュース
#IT・テクノロジーのニュース記事一覧
-
三豊市で「自動運転EVバス」の実証運行 1日5便運行(要予約) 誰でも無料で乗車可能 香川
-
小学生から高校生までが自分たちで制作したロボットの競技大会 高松市
-
製造業向けのDXセミナー デジタル技術を活用して生産性向上へ 岡山
-
高校生がスマート水産業を学ぶ 水中ドローンの操作を体験 香川
-
投資額約100億円 中四国初のAI開発用データセンターが開所「類を見ないくらいの計算力」 高松市
-
AIが最適なルートを作成 乗り合い車両の実証運行 岡山・赤磐市
-
オーバーツーリズム対策や島民の新たな交通手段として小豆島でAI自動運転ボートの航行実証 香川・小豆島町
-
「空飛ぶクルマ」と同じルートをヘリで飛ぶ体験モニター 高松空港から小豆島まで約15分で移動 香川
-
野々村真さんがAIに 対話型AIを介護に活用する検証実験 サプライズで本人も登場 高松市
-
四国初「CO2を食べる自動販売機」を丸亀市の学校に設置 生徒が提案 香川
-
【解説】大阪・関西万博まで半年 小中高校にチケット代などの補助を計画も…「約7割が参加に消極的」行かない理由は? 香川
-
大阪・関西万博に向け制作 香川県がPR動画やVRコンテンツの一部を公開
-
平賀源内のエレキテル 世界の歴史的な偉業に認定 学術研究団体IEEEマイルストーン 香川
-
香川県独立の父・中野武営が生きた時代を追体験 デジタルアーカイブが完成 香川大
-
1993年発売「キッズコンピューター PICO」が「ePICO」に進化 全身で遊んで学べるパビリオンがおもちゃ王国に 岡山・玉野市
-
空飛ぶクルマの導入目指す香川県 県内初の「有人飛行」実証実験 検査員2人が乗り約6分飛行
-
小豆島で自動運転バスの実証運行開始 公共交通の課題解決や観光促進へ 9月12日~17日まで 香川
-
岡山市がイノシシなどの捕獲にICT機器を導入 猟友会に設置方法などを説明
-
作業負担を減らす「アシストスーツ」の体験施設がオープン 試着で各メーカーの違い感じて 岡山市
-
停電時に電気自動車を活用へ 坂出市とBYDの正規ディーラーが連携協定 香川
新着ニュース
-
NEW
JR岡山駅前の路面電車 22日から乗車場所を変更へ 駅前広場への乗り入れ事業で
-
NEW
善通寺市の夏の名物「四角スイカ」の出荷始まる 卸売価格は1個1万円 香川
-
NEW
いつでもどこでも携帯電話がつながるように 通信工事を手掛けるお父さん 香川【おしごとみせて】
-
NEW
香川ファイブアローズ 渡邊雄太選手所属の千葉ジェッツを迎え地元新アリーナで8月に対戦
-
NEW
【サンライズ瀬戸・出雲】 7月1日 下りの運転を取りやめ
-
【続報】香川・多度津町の社員寮が全焼 食堂や倉庫も焼ける
-
岡山・香川の9地点で猛暑日…かき氷店は真夏並みの売れ行き「ちょっとびっくり」
-
岡山市の貴金属買取店での強盗事件 愛媛県の塗装工の男(34)を逮捕 容疑を否認
-
参院選岡山選挙区 共産党と国民民主党は独自候補者を擁立せず
-
早い梅雨明けに戸惑うコメ農家「水不足が不安 節水を心掛けて」 高松市
-
【天気予報】来週月曜は38℃…今週はほとんどの日で猛暑日予想 油断せず一日を通して暑さ対策を 岡山・香川
-
「点検商法」による詐欺未遂容疑で逮捕の男性2人を不起訴に 高松地検
-
好きなかき氷の味は?【みんなに聞いてみた】
-
「恒久平和実現へ体力の続く限り活動を」原爆投下からまもなく80年 岡山県で慰霊祭
-
岡山市のバス路線再編 循環バス「めぐりん」が9月に休止へ 協議会で決定
-
「ホテルで会えんの?」未成年の少女2人を脅しホテルに連れ込むなどの罪 元刑務官(24)に執行猶予付き有罪判決「被告人は反省の言葉を述べた」 高松地裁
-
暑さを防ぐ避難施設「クーリングシェルター」活用を 岡山に約360カ所 香川に約350カ所
-
真庭市のバイオマス工場で火事 集積していた木材樹皮が焼ける けが人なし 岡山
-
J1ファジアーノ岡山 首位・鹿島相手に2-1で逆転勝利 敵地で神谷がスーパーゴール!
-
東かがわ市議会議長のハラスメント疑惑 調査方針決定 特別委設置 市長と議長にヒアリングへ