ニュース
#文化・芸術のニュース記事一覧
-
高松藩初代藩主・松平頼重の誕生400年記念 寺社との関係をテーマにした展示会 高松市
-
世界的彫刻家・速水史朗さんが指導 小学6年生が卒業制作 香川・多度津町
-
全国各地の職人の「技」を感じる 伝統工芸品の展示会 岡山市
-
笠岡市の「白石踊」 ユネスコ無形文化遺産登録を祝い記念式典 岡山
-
樹齢1600年以上 シンパクの大樹に「しめ縄」の飾りつけ 香川・小豆島
-
「見るだけで心打たれる」絵画や手芸など90点 障害のある作家の作品展 岡山市
-
障害福祉サービス事業所で「卯」の置物制作 世界的彫刻家・速水史朗さんがデザイン 高松市
-
日本三大夜城を彩る「光の花」 高知城で2日からイベント開催 植物画家をイメージしたプロジェクションマッピングも
-
“風流踊”のユネスコ無形文化遺産登録に喜びの声 滝宮念仏踊保存会・会長「たいへん大きな登録」 香川
-
【速報】“風流踊”がユネスコ無形文化遺産に 岡山・笠岡市「白石踊」や香川・綾川町「念仏踊」など
-
小学生が世界的な彫刻作品でオリジナルアルバム作り タブレットで“お気に入り”を撮影 香川・流政之美術館
-
岡山芸術交流 27日の閉幕前に人文字でクロージング
-
95歳の世界的彫刻家・速水史朗さんが坂出市で新作個展「粘土と格闘しながら形が出来ていく」 香川
-
デジタル複製で“破損する前の状態”に 与謝蕪村の「幻の作品」24日から一般公開 香川・丸亀市 妙法寺
-
日常に伝統工芸を 「保多織」のファッションショー テーマは香川県の特産『讃岐三白』
-
古代吉備の王が眠る石室か?! 岡山・造山古墳に香川県産の安山岩の板石、発掘調査で発見
-
11月15日は七五三の日 「健やかに育って」 石清尾八幡宮でお参り 高松市
-
坂出の歴史を振り返る「坂出今昔展」 鍋島灯台や古い町並みの写真など約260点を展示 香川
-
香川県独立の父・中野武営の研究者がゆかりの地「若一王子神社」へ
-
月に一度!琴平町で限定グルメが楽しめる新イベント 毎月10日はこんぴら参りへ 香川
新着ニュース
-
NEW
香川県警 個人情報が書かれた書類を一時紛失 別事案で出動の警察官が路上で発見
-
NEW
駐屯地の隊員が後輩に暴行して停職6日の懲戒処分 香川・善通寺市
-
NEW
インフルエンサーが語る高松市の魅力 「100人旅行」の報告会 香川
-
NEW
青果売り場の横にサラダに合う器が集結!企画展「サラダの皿だ」 岡山市
-
NEW
高松空襲から80年 六角堂で追悼式 祖母が高松空襲を経験した声楽家が追悼歌
-
甘いスイートコーンの見分け方は?お薦めの加熱方法は? スイートコーンにまつわる疑問【みんなのハテナ】
-
飲酒運転が増える夏 検問など取り締まり強化 香川県警
-
スポーツ少年団にバスケットボールを贈呈 香川
-
参院選公示 香川選挙区は現職1人と新人5人が立候補
-
参院選公示 岡山選挙区は新人4人が立候補 現職が引退表明…新人同士の争いに
-
伊方原発で発生した使用済み燃料の「乾式貯蔵」開始 四国電力(高松市)
-
マダニによる感染症で70代男性が死亡 香川県で2025年2例目
-
【続報】屋島スカイウェイでジャンボタクシーが衝突事故…1人重体8人重軽傷 運行会社に家宅捜索
-
約360年続く伝統行事…小豆島で「虫送り」 たいまつ持ちあぜ道歩く 香川
-
【解説】今後も増加が予想される外国人観光客 観光業界の「人手不足」対策は? 香川
-
環境保全に取り組む個人や団体に贈る「環境おかやま大賞」 2025年度は3人と6つの団体が受賞
-
真夏の花といえば!畑一面にヒマワリ咲き誇る 香川・善通寺市
-
参院選・香川選挙区 政治団体・NHK党新人の野呂美和子さん(60)が立候補を表明
-
ドジャース・山本由伸投手 1年目超える8勝目「すごくいいフォームで投げられてる」 岡山県備前市出身
-
「防空壕にいたら蒸し焼きになる。はよ出てこい」高松空襲から80年 高松市平和記念館で展示会