ニュース
#こつこつ防災のニュース記事一覧
-
企業などが持つ支援物資を地図で共有「災害時ココイコMAP」 香川【こつこつ防災】
-
消防団員が訓練の成果を披露 岡山・美作市で5年ぶりの消防操法大会【こつこつ防災】
-
気候変動で激甚化する水害に備えを「流域治水プロジェクト2.0」 岡山【こつこつ防災】
-
地域の災害への“備え”を知ろう 旧内山下小学校でイベント 岡山市【こつこつ防災】
-
東日本大震災をきっかけに開発「引っ張る」天井 落下しても軽くてやわらかくけがをしにくい 岡山・津山市【こつこつ防災】
-
言葉や文化の違いから戸惑うことも…災害時に外国人を助ける防災リーダー研修会 香川【こつこつ防災】
-
災害時に外国人の被災者を通訳などでサポート 専門ボランティアの研修会 岡山【こつこつ防災】
-
「防災ゲーム」で楽しく知識を覚えよう 防災インストラクター養成講座 岡山市【こつこつ防災】
-
災害時に温かい食事を…子どもたちが「湯せん」調理を体験 岡山・総社市【こつこつ防災】
-
手軽に試せる「100円ショップ」の防災グッズ 防災士に聞く魅力とは?【こつこつ防災】
-
5年前に起きた西日本豪雨の教訓が冊子に 被災経験者が綴る思いとは 岡山【こつこつ防災】
-
体験を通して防災知識を育む「くらしき防災フェア」 約1万5000人が訪れる 岡山・倉敷市【こつこつ防災】
-
園児が「火事の怖さ」を学ぶ パネルシアターでわかりやすく 岡山・高梁市【こつこつ防災】
-
地震が起きたらすぐに身を守れる? 小学校などで「シェイクアウト」訓練 香川【こつこつ防災】
-
玉野市消防と岡山県航空隊が合同訓練 スムーズな連携を確認【こつこつ防災】
-
岡山港で地震を想定した防災訓練 油漏れや火災への対応を確認【こつこつ防災】
-
子どもたちが「かるた」を使って予防救急を学ぶ 消防署が制作 岡山市【こつこつ防災】
-
夏休みの小学生が消防士の仕事や防災訓練を体験 岡山・笠岡市【こつこつ防災】
-
地震の揺れや火災避難…体験しながら防災を学ぶ「大人の社会見学」 岡山・津山市【こつこつ防災】
-
振られたら「危険が迫っている」サイン 津波フラッグって知ってる?【こつこつ防災】
新着ニュース
-
支えてくれた地域に恩返しを 足をつっても…全力で戦い抜いた勝山の主将 夏の高校野球・岡山大会【甲子園へのキセキ】
-
思いは後輩に託して…笠岡商で唯一1人の3年生 後輩たちと戦い切った夏 夏の高校野球・岡山大会【甲子園へのキセキ】
-
和菓子「円座焼き」お土産用商品の販売開始 「菅円座」をより多くの人に伝えたい 香川
-
【天気予報】14日は「梅雨明け後初のまとまった雨」 今週中頃は再び雨に 岡山・香川
-
魚が生きやすい豊かな海へ 海草の種が付着しやすい新しい人工魚礁を設置 香川大学
-
「ビリギャル」小林さやかさんと著者・坪田信貴さん 丸亀市の合併20周年記念シンポに登壇へ 香川
-
猛暑で新米の生産量・価格に懸念 水田に藻が増殖…倒れる稲も 農家「あきらめるしかない」
-
災害時に高齢者や障害者らを受け入れ 福祉避難所の運営など学ぶ研修会 岡山市
-
こども図書館船「ほんのもり号」就航2カ月余りで約1200人乗船 香川県知事「非常によい手ごたえ」
-
不審者が侵入…秘密の合図で子どもたちを安全な場所へ 岡山市の幼稚園で対応訓練
-
2026年3月初開催の「かがわマラソン」 県民優先枠は9月から募集…高額賞金で実力派ランナーの参加促す
-
【はぴコレ】メロンのおいしそうな果汁・3匹の笑顔で幸せ 7月14日放送
-
かがわマラソンどう参加する?【みんなに聞いてみた】
-
JR因美線や並行する路線バスなどに1日乗り放題の切符発売へ 8月1日から利用可能 岡山
-
住宅の敷地からタイヤ4本を盗んだ疑いで夫婦を再逮捕 岡山県南では20件以上のタイヤ盗難被害…余罪を捜査
-
男木島と台湾の島の子どもたちがアートでつながる 芸術祭が縁で「たこ」を共同制作 香川
-
「株が当たった」とメッセージ…高松市の高齢女性から500万円をだまし取った疑い ベトナム国籍の男を再逮捕
-
参院選候補者の偽アカウントに注意 投資の勧誘DMなど届く…専門家「安易にフォローせず確認を」岡山
-
参院選の期日前投票者数 岡山・香川ともに前回より増加(7月13日時点)
-
2週間働きながら地方暮らし体験 さぬき市が「ふるさとワーキングホリデー」香川県で初実施へ